Tecnical Project Manager, AI Company

  • Tokyo
  • Partial Remote
  • Full-time
  • May 31, 2021
Conditions
location-icon
Apply from Anywhere 👍
visa-icon
Relocation to Japan 👍
(Overseas visa sponsorship supported)
Requirements
language-icon
Language Requirements
Japanese: Fluent
English: Fluent
求人概要 / Role and Responsibility
■事業概要
LINEではAI事業を「戦略事業」として位置づけており、アジアNo.1のAIテックリードカンパニーを目指し、積極的に事業展開しています。
自然言語処理、文字、画像(顔認識含む)、音声の認識や音声合成などのLINEの保有するAI技術を活用し、企業や自治体に向けてChatbotやOCR、LINE AiCall、LINE eKYCなどの様々なプロダクト・ソリューションを提供しています。
人に寄り添い、人の負担を減らす「ひとにやさしいAI」により、生活やビジネスに潜む煩わしさを解消し、AI技術が生活やビジネスの一部となる、「これからのあたりまえ」を創出します。

< LINE CLOVA >
https://clova.line.me/
社会に技術とサービスを提供するLINEのAIテクノロジーブランドです。ChatbotやOCR、LINE AiCall、LINE eKYCなどAI技術を活用した様々なプロダクト・ソリューションを提供しています。

< LINE AIカンパニーの Press Releaseなど>
https://linecorp.com/ja/companies/ai/notice/


■業務内容
AIカンパニーのテクニカルプロジェクトマネージャーとして、LINEの保有するAI技術を用いた、B2B向けのサービス/ソリューション開発に関するプロジェクトをご担当いただく方を募集しています。
急激に成長する市場と、本気でアジアNo.1のAIテックカンパニーを目指す環境下で、自ら道を切り開いていく情熱をお持ちの方をお待ちしています。

<具体的な業務内容>
・企画チームと協力しサービスの企画から開発仕様への落とし込み
・開発案件の要求分析、要件定義、基本設計などのリード
・サービス要求を満たし事業を進めるための開発項目の優先順位付け
・プロジェクトマネジメント(スケジュール/リソース/タスクの明確化とマネジメント、品質マネジメント、リスクマネジメント、プロジェクト透明性のための定期的なレポーティング)
・トラブルシューティング(チームやステークホルダーを巻き込みながら、解決のリード)
・開発の生産性向上のための業務支援(プロセス改善、会議主催など)

<開発環境>
・開発言語:Python, Go, Java, JavaScript
・OS:Linux
・MLライブラリ:TensorFlow, PyTorch
・コンテナ:Docker, Kubernetes
・CI/CD:Jenkins, Drone
・監視:Prometheus, Grafana
・その他:GitHub Enterprise,
Confluence, Slack

■参考情報
・LINE AIカンパニー事業紹介資料(speakerdeck)
https://speakerdeck.com/line_recruiting/line-ai-company-recruiting

・LINEが描くAIの4つの近未来トレンド・LINEのAI領域でのこれまでとこれから(logmi)
https://logmi.jp/tech/articles/323668

・「日本流AIを“デザイン”せよ。余白だらけの市場をLINEはどう染めるか」(NewsPicks)
https://newspicks.com/news/5099195/body/
応募資格 / Qualifications
■必須の経験・スキル
・ソフトウェア開発プロジェクトのプロジェクトライフサイクルの一通りのマネジメント経験(3年以上)
・インフラ・ネットワーク・ミドルウェアの構築/開発/運用/保守までの実務経験
・AI技術を理解し、サービス提供向けたシステム全般の設計能力
・多様な関係者の主張や状況を理解・整理しながら、議論をファシリテートし、合意形成をリードできる能力

■歓迎する経験・スキル
・AI技術や業界についての知識、AIサービスを企画・開発・運用した経験
・SaaSやWebAPI等のB2B事業の、新規サービス立上げや既存サービス拡張における、プロジェクトの管理経験
・B2Bシステム関連のセキュリティ対応経験
・グローバル多拠点でのプロジェクト経験
・社内コミュニケーションが可能な英語/韓国語/中国語のスキル

■求める人物像
・自ら積極的に課題を発見し、対応策を計画し、適切なフィードバックをもらいながら仕事を進めることができる方
・現状のプロセスやチームをより良くするために、小さくても実験を繰り返し、継続的な改善を推進できる方
・プロジェクトそのもの価値やデリバリスケジュール、プロダクトの品質を、常にユーザー目線で考えられる方
・メンバーを交換不可能な一人の人として尊敬し、より良いチームや文化を作るための試行錯誤ができる方
・新しい技術や手法をキャッチアップし、学び続けることができる方
勤務地 / Location
〒160-0004 東京都新宿区四谷1-6-1四谷タワー23F
雇用形態 / Employment type
正社員
勤務時間 / Working hours
専門業務型裁量労働制(1日の労働時間に関わらず1日9.5時間労働したものとみなします。)、フレックスタイム制(コアタイム 11:00~16:00)、10:00~18:30(実働7時間30分)のいずれか適用 ※面接後に決定
待遇・福利厚生 / Benefits
■休日/休暇
・完全週休2日制(土・日)、祝日、年次有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇制度(勤続5年で10日間)

■給与
・年俸制(保有されるスキル・経験・能力により優遇、相談の上で決定)
 ・年俸の12分の1を毎月支給。
 ・別途、インセンティブプラン有(※1)
・給与改定:年2回
・諸手当:交通費支給(会社規定による)、LINE Pay Card Benefit Plan(※2)

(※1)年俸額の他に、会社・本人の業績、評価に応じ、年2回インセンティブを支給することがあります。
(必ず支給されるものではありません。また、支給日に在籍している場合に限り支給対象となります。)
(※2)社員の「健康維持増進」「自己啓発」「次世代育成」を目的として給与とは別に支給する手当です。

■各種保険
・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険

■福利厚生
・定期健康診断
・各種社内イベント他

■受動喫煙防止措置の実施
・屋内原則禁煙(屋内に喫煙室あり)
 ・四谷オフィス、南新宿オフィス、大崎オフィス

その他詳細は面談の際にお伝えします。

LINE is the most popular communication app in Japan, Thailand and Taiwan. The diverse platform is continuing to grow rapidly throughout Asia, expanding services around the globe.

Under its corporate mission of "Closing the Distance," we strive to bring people around the world closer to each other, to information, and to services.

Our vision is to become the “life infrastructure” for its users, always ready to fulfill their needs, 24 hours a day, 365 days a year.

With mobile-focused projects in a wide variety of areas including communication, contents, entertainment and others, LINE is expanding into projects related to development, operations, advertising, Fintech, AI, Blockchain and more.


GLOBAL SERVICE

LINE is a global development team with development centers in more than seven countries. Based on the messenger service, we develop and operate various services such as fintech, news, games, and music services.

LARGE SCALE

LINE is a service with more than 185 million MAUs and handles traffic for a variety of services based on this user in real time.

WORK WITH BEST TALENTS

LINE has the ability of the best engineers in each field to develop the best services. It creates individual growth in a global engineering culture.

LINE's policies during COVID-19 are as follows

We’ve introduced a number of initiatives to support our users in Japan and around the world:

  • Remote consultations with medical professionals and one-on-one counseling for those suffering from anxiety and stress stemming from COVID-19 (working w/ Japan’s Ministry of Health, Labour and Welfare)
  • Enabling most of the employees to work from home
  • Moving to conducting recruitment interviews over video chat
  • Shifting all contracts to electronic form to allow those who handle contracts to work from the safety of their homes



You can find more details about our initiatives in response to the spread of novel coronavirus here

View LINE's company page

↑ Back to top ↑

Tecnical Project Manager, AI Company at LINE
APPLY NOW  ➜Japanese Required ⚠️