Product Designer

  • Tokyo
  • Remote OK
  • Full-time
  • November 26, 2025
Conditions
location-icon
Apply from Japan Only
(You must live in Japan to apply)
Requirements
language-icon
Language Requirements
Japanese: Fluent
English: Not Required
career-icon
Minimum Experience
Senior or above

We are Zeals

「会話をデザインし、コンバージョンを促進する」

Zealsは単なるチャットボットではありません。

私たちの自動化チャットソリューションと会話型テクノロジーは、消費者のオンラインでの購買行動やアクションのあり方を変えています。

Zealsは、従来「関心が低い」と見られていた顧客を、メッセージングアプリ上で設計されたチャットを通じて「価値ある顧客」に変換します。

AIを活用した、人間によってデザインされた会話フローをチャットプラットフォーム全体で提供することで、ブランドは消費者とのパーソナライズされた自動会話を構築し、顧客の嗜好を深く理解するとともに、快適でシームレスなショッピング体験を提供できます。

ここ3年間、私たちは素晴らしい成果を上げてきました。日本国内でも多くの企業から支持され、480社以上の企業がモバイルビジネスを成長させるために当社のチャットコマースを活用しています。

私たちの目標はシンプルです。「インターネット上でのホスピタリティを革新する」ことで、これまで実店舗でしか提供できなかったデジタルカスタマーサービス体験を解放することです。

<まだ始まったばかり…

すでに世界中で480社以上の企業が当社のプロダクトを活用しており、米国市場でのシェア拡大と指数関数的な成長を目指すうえで絶好のポジションにあります。

グローバル展開も視野に入れ、投資家からも大きな注目を集めており、Salesforce Venturesの支援のもと、最近では約4,000万ドルの資金調達に成功しています。

 

ポジションについて (About the position)

Zeals のデザインチームにおいて、ハンズオンで活躍するシニアデザイナーの一人としてご活躍いただきます。

戦略段階から実行まで、高いインパクトを持つプロダクトイニシアチブをリードし、ユーザー中心でありながら、ビジネス上も重要な体験を形にしていただきます。

デザインシステムの進化を主導し、インタラクションデザインやビジュアルデザインの品質向上を推進するとともに、組織のデザイナーのメンターとして育成に関わり、ロールモデルとしてもご活躍いただきます。

また、プロダクト、エンジニアリング、リサーチ、ビジネスなどの各分野のリーダーと連携し、ビジョン策定、優先順位の整合、複雑な課題の解決にも取り組んでいただきます。

 

業務内容(Responsibilities)

  • 事業インパクトが大きく、可視性の高いプロダクトデザイン案件をリードし、実行する
  • UX / UI / インタラクションデザインにおける深い専門性を活かし、スケーラブルで洗練された体験を設計する
  • プロダクト全体の品質と一貫性を高めるデザイン基準を策定し、その実行を牽引する
  • 各部門のリーダーと協働し、プロダクト戦略を策定するとともに、ユーザー視点を意思決定の中心に据える
  • デザインシステムの進化を推進し、スピード・一貫性・ビジュアル品質の向上を実現する
  • シニア/ジュニア問わずデザイナーの育成・サポートを行い、チーム全体の強化に貢献する
  • 組織全体にユーザー中心の思考を浸透させ、デザインがビジネス成果に貢献できるよう役割を高める
  • 戦略的なリサーチ機会を見極め、UX リサーチャーと連携して有用なインサイトを導き出す

 

応募要件(Requirements)

  • プロダクトデザインの実務経験 6 年以上、かつ高いビジネスインパクトを生み出した実績
  • デザインクラフトの高さやプロダクト・チームに対する戦略的貢献が分かるポートフォリオ
  • UX / UI / インタラクションデザイン原則への深い理解と、細部へのこだわり、システム思考
  • 大規模プロダクトにおけるデザインシステムの構築・改善のご経験
  • 優れたストーリーテリングおよびコミュニケーション能力(ステークホルダーとの整合・共感・影響力)
  • 他デザイナーの育成およびサポートのご経験
  • 曖昧な状況でも自律的に構造化し、前に進める力
  • Figma の高い熟練度
  • 日本語ネイティブレベル

 

歓迎要件(Nice to haves)

  • デザインオペレーションやワークフローツールに関する知識・ご経験

株式会社Zealsは、業界トップクラスの“チャットコマース”事業を主力に、“接客DX”事業にも注力し、「おもてなし」という日本文化の強みをデジタル化する挑戦を通じてクライアントの事業変革に貢献しています。

チャットコマース事業

チャットコマース『Zeals(ジールス)』とは、「ネットにおもてなし革命を!」をコンセプトにした、ユーザーがAIと会話しながら商品を購入したり予約したりできるサービスです。

ユーザーはLINEやFacebookなどのチャットアプリを通じ、従来は実店舗に限られていた接客体験を、Webやアプリケーション上で体験できます。チャットボットによる“ヒアリングファースト”な接客体験により、通常のLPと比較して約5倍の購買率向上を実現。旅行、化粧品、サロン、金融業界などに幅広く導入頂き、約400社のお客さまの売上増をお手伝いしています。

日本では「チャットボットはカスタマーサポートを自動化するのに使うもの」という認識が一般的ですが、海外ではチャットボットをコマース・マーケティングに活用する事例が多く生まれてます。

中国で人気のwechat上には800万体のチャットボットがマーケティングに活用されており、アメリカでもConversational Commerceと呼ばれるチャットボットを活用してマーケティングを行うサービスが増えています。チャットコマースはまさにこの"会話を通じて商品を買っていただく"ことに特化したチャットコマースを提供する業界初のサービスです。

接客DX事業

チャットボットをコアとして、ビデオツール等お客さまの課題に応じた手法を組み合わせ、実店舗での接客をデジタル空間で実現する一気通貫したサービスです。AIと人のハイブリッドにより最適化された接客体験をユーザーへ提供することで深いインサイトやニーズ、悩みに応えます。

今後は、チャットコマース事業と接客DX事業を主軸に様々な業界でのオンライン接客を広げ、海外展開や音声への拡張を目指します。また、現在の主軸事業の他にも、ビジョンに沿った新規プロダクトの開発やコアテクノロジーの開発を進め、日本が誇るおもてなし文化に新たな人と人とのつながりを創造します。

ここに注目!

Zealsは、テクノロジーを通じて新たな人と人のつながりを創造し、世界に通用する革命を起こすことを目指しています。この大きな志を達成するために働く人への投資を惜しみません。徹底した自社開発を行っており「テクノロジーに対する理解と投資」重視しています。2021年4月には総額18億円の資金調達を完了し、今後は更に積極的にテクノロジー、そして人に投資をしていく方針です。来年には、現在の2倍のエンジニアを採用する予定です。

企業カルチャーの特徴としては、Zealsは典型的な日本の会社ではありません。日本の伝統的な階層形システムや生産性より労働時間を重視するような働き方は全くありません。例えば、ZealsのCTOは20歳で就任しています。年齢ではなく、能力とやる気のある人に積極的にチャンスを与える文化があります。また、18ヵ国以上のバックグラウンドを持つグローバルメンバーなど、多様なメンバーが揃うフラットな環境です。フレックス制度、リモートワーク制度などが充実しており、柔軟な働き方も可能です。積極的に新しい技術を取り入れる社風があり、新しいテクノロジーが大好きなメンバーが集まっています。

グローバルかつ、エンジニアドリブンな企業であるZealsのカルチャーに共感いただける方にぜひジョインいただきたいと思っています!

View Zeals's company page

↑ Back to top ↑