Go engineer

  • Tokyo
  • Remote OK - Worldwide
  • Full-time
  • May 24, 2021
Conditions
yen-icon
¥5M ~ ¥9M /yr
location-icon
Apply from Anywhere 👍
visa-icon
Relocation to Japan 👍
(Overseas visa sponsorship supported)
Requirements
language-icon
Language Requirements
Japanese: Not Required 👍
English: Business Level
career-icon
Minimum Experience
Mid-level or above
What we're looking for

Zeals is a startup that growing rapidly and we are trying to jump out from the existing frame and develop the new business sector. Zeals is supported by few hundreds or companies and grown dramatically in last 2 years.
Right now the world is under a serious situation created by corona virus, while the needs of real shops and shop assistance are reducing, we think it's a good chance for us to develop a new business need. We are using our existing product to provide new values to the customers by building more humalized using AI jumps to the top priority.
Zeals is one of the top chatbot commerce that have millions of users. We are looking for engineers that willing to restructure our existing monolithic application and convert it to microservices.

Responsibilities

Extracting domain logic from existing applications, design and re-implement it in golang
Handling CI/CD for microservices for development and deployment
Able to design and implement application that can handle large scale of event-driven system
Continuously Improving performance of existing microservices
Participate in code review, having strong sense of software/code quality and maintainability
Able to understand business requirements, design and implement MVP that achieve the requirements


Qualifications

Required Skill
Profession in development flow based on git
More than 1 year of go application development.
Able to implement a simple HTTP server by golang without using any non-builtin libraries.
Strong understanding on concurrency programming powered by gorouties
Able to design and implement application that easy to change, developing modules using interfaces
Strong sense on unit tests, able to write table driven tests using the standard library
Able to conduct continuous testing using tools like CircleCI and Github Actions
Strong understanding on RDB, able to write queries or ORM in the application to query data in high performance


Desirable Skill

Able to use library like Ginkgo to write structured unit tests
Strong understanding on docker and able to polish compact application with container
Experienced with microservices design and gRPC protocol
Experienced with In-memory database like Redis
Experienced with NoSQL database like MongoDB or Cassandra
Understanding or experience with cloud environment like GCP, AWS or Azure
Able to design architecture and application able to tolerate with small unavailability in other part of the system
Strong sense of idempotence, able to design applications that work well with idempotence.
Desirable Experience
Experienced with design of product that provide audio or video players
Experienced with user targeting, segmentation features
Design experience on large scale of user action data pipeline and analysis
Experienced with developing payment or ordering system
What You Can Experience
You can grow together with the team and product, experience of conversational commerce
Able to work in a diverse team containing engineers coming all around the world

Allowance
Annual salary : 5M - 9M JPY(Gross) + another package
*** It will be decided considering your experience, skills and market price of the place you live.

----- Japanese follows -------

What we're looking for

Zealsは現在第2の創業といっても過言でないフェーズに来ております。創業以来オンライン販売市場を再定義しチャットコマースという新しい領域を開拓してきました。現在では数百社に登るクライアント様に支持されるまで成長をすることができました。
そして、今正にコロナによって社会の変革がおきており、リアル接客の変革需要が高まっております。Zealsではチャットコマースで築いたアセットを元に、新たなニーズに応えるため、より複雑な会話を行えるコミュニケーションAIの構築が急務になっております。
今回募集するポジションでは国内トップクラスのユーザー数を誇るチャットコマース事業の拡大のため、現状のモノリシックなアーキテクチャに対し、マイクロサービス化を推進するための設計、開発、運用を担当して頂きます。

Responsibilities

既存のアプリケーションからドメインロジックを抽出し、Golangでマイクロサービスアーキテクチャでの設計、実装をする
マイクロサービスでのCI/CDの実装と運用
大規模なEvent-Drivenシステムを耐えれるように継続的に既存のマイクロサービスのパフォーマンス改善
Code review、継続的なCode Qualityの向上
ビジネス用件に応じて、Requirementsを理解して、新業務のマイクロサービスの設計、実装

Qualifications

Required Skill

Gitを用いた開発フローに精通している
実務でのGolangを使ったApplication開発経験(1年以上)。
簡単なHTTP Serverをスクラッチから実装できる。
goroutine を使用した並行処理を実装できる。
変更に強いコードを書くための、抽象(interface)に依存したモジュール設計ができる。
標準ライブラリの testing パッケージを使ったTable Driven Testを書くことができる。
CircleCIやGitHub ActionsなどのCIサービスを使用して、テストを自動化できる。
パフォーマンスを考慮したSQLを書くことができる。

Desirable Skill

GinkgoなどのBDD frameworkを使って、挙動仕様をコードとして表現出来ること
Dockerを用いてセキュアかつコンパクトなイメージを作成する方法について熟知していること
gRPCを使用したMicroservices間の通信を実装できる。
RedisやMongoDB、CassandraなどのNoSQLを使った開発経験がある。
GCP環境でのResource(ネットワーク、VMインスタンス、Kubernetesクラスターなど)の運用経験がある。
大規模分散システム上で、耐障害性や冪等性を担保するためのアーキテクチャ設計ができる。

Desirable Experience

音声・動画メディアなどの配信システム周りの設計開発
ユーザのターゲティング、セグメンティング機能の設計開発経験
大規模ユーザの行動履歴の分析基盤設計の経験
ECサービス等での決済、オーダーに関する機能の開発経験

What You Can Experience

今後マーケットとして成長していくConversational Commerceのプロダクトの開発経験が得られる
多様性のあるグローバルなチームで様々なインスピレーションを受けながら設計・開発ができる

株式会社Zealsは、業界トップクラスの“チャットコマース”事業を主力に、“接客DX”事業にも注力し、「おもてなし」という日本文化の強みをデジタル化する挑戦を通じてクライアントの事業変革に貢献しています。

チャットコマース事業

チャットコマース『Zeals(ジールス)』とは、「ネットにおもてなし革命を!」をコンセプトにした、ユーザーがAIと会話しながら商品を購入したり予約したりできるサービスです。

ユーザーはLINEやFacebookなどのチャットアプリを通じ、従来は実店舗に限られていた接客体験を、Webやアプリケーション上で体験できます。チャットボットによる“ヒアリングファースト”な接客体験により、通常のLPと比較して約5倍の購買率向上を実現。旅行、化粧品、サロン、金融業界などに幅広く導入頂き、約400社のお客さまの売上増をお手伝いしています。

日本では「チャットボットはカスタマーサポートを自動化するのに使うもの」という認識が一般的ですが、海外ではチャットボットをコマース・マーケティングに活用する事例が多く生まれてます。

中国で人気のwechat上には800万体のチャットボットがマーケティングに活用されており、アメリカでもConversational Commerceと呼ばれるチャットボットを活用してマーケティングを行うサービスが増えています。チャットコマースはまさにこの"会話を通じて商品を買っていただく"ことに特化したチャットコマースを提供する業界初のサービスです。

接客DX事業

チャットボットをコアとして、ビデオツール等お客さまの課題に応じた手法を組み合わせ、実店舗での接客をデジタル空間で実現する一気通貫したサービスです。AIと人のハイブリッドにより最適化された接客体験をユーザーへ提供することで深いインサイトやニーズ、悩みに応えます。

今後は、チャットコマース事業と接客DX事業を主軸に様々な業界でのオンライン接客を広げ、海外展開や音声への拡張を目指します。また、現在の主軸事業の他にも、ビジョンに沿った新規プロダクトの開発やコアテクノロジーの開発を進め、日本が誇るおもてなし文化に新たな人と人とのつながりを創造します。

ここに注目!

Zealsは、テクノロジーを通じて新たな人と人のつながりを創造し、世界に通用する革命を起こすことを目指しています。この大きな志を達成するために働く人への投資を惜しみません。徹底した自社開発を行っており「テクノロジーに対する理解と投資」重視しています。2021年4月には総額18億円の資金調達を完了し、今後は更に積極的にテクノロジー、そして人に投資をしていく方針です。来年には、現在の2倍のエンジニアを採用する予定です。

企業カルチャーの特徴としては、Zealsは典型的な日本の会社ではありません。日本の伝統的な階層形システムや生産性より労働時間を重視するような働き方は全くありません。例えば、ZealsのCTOは20歳で就任しています。年齢ではなく、能力とやる気のある人に積極的にチャンスを与える文化があります。また、18ヵ国以上のバックグラウンドを持つグローバルメンバーなど、多様なメンバーが揃うフラットな環境です。フレックス制度、リモートワーク制度などが充実しており、柔軟な働き方も可能です。積極的に新しい技術を取り入れる社風があり、新しいテクノロジーが大好きなメンバーが集まっています。

グローバルかつ、エンジニアドリブンな企業であるZealsのカルチャーに共感いただける方にぜひジョインいただきたいと思っています!

View Zeals's company page

↑ Back to top ↑

Go engineer at Zeals
APPLY NOW  ➜