Software Engineer (Go)

  • Tokyo
  • Partial Remote
  • Full-time
  • October 27, 2021
Conditions
location-icon
Apply from Japan Only
visa-icon
No relocation to Japan
(No visa sponsorship from overseas)
Requirements
language-icon
Language Requirements
Japanese: Not Required 👍
English: Business Level
career-icon
Minimum Experience
Mid-level or above

Responsibilities

Requirements

Minimum Qualifications

  • Experience with cloud infrastructureAWS, Google Cloud Platform, Azure, etc)
  • Business level English (Japanese is NOT required)
  • Experience building system with Go
  • Ability to communicate and work collaboratively in a team environment
  • Last but not least, fit with open source and hacker culture

Preferred Qualifications

  • BS, MS or Ph.D. in Computer Science or other related technical fields
  • Experience in software engineering, algorithms, and problem-solving
  • Experience building and deploying highly concurrent service written in Go
  • Knowledge of UNIX/Linux environments
  • Familiarity with containers, deployment systems, CI/CD, and monitoring tools
  • Familiarity with network programming
  • Knowledge of Python programming language will be a plus

Work hours

10:00 - 19:00 with flextime (core hours between 11:00 - 16:00). 

We also have a Work-from-Home policy.

Holidays

Including national holidays, you will have around 20+ days paid leave. This includes a New Year’s holiday (Dec 29th - Jan 3rd), four days to be used during the summer time, and annual paid leave. We also separately provide the ability to take paid time off to care for a family member.

Benefits

Bonus pay twice a year, health insurance, employment insurance, industrial injury insurance, welfare pension insurance, employee stock ownership plan and benefits for your important life events supporting various SOGI (Sexual Orientation and Gender Identity).

Opportunities to attend international and domestic conferences and financial support for technical learning programs and various technical certifications.

Selection Process

  1. Solve our coding challenge and show us your coding skills.
  2. Interview with our engineers online and get to know each other.
  3. You may be asked to participate in a 2-3 days or 2 weeks trial period on a case-by-case basis.
  4. Interview with our board members.


---- Japanese follows ----

業務内容

  • デザイナーやバックエンドエンジニアと連携したUIの構想・設計
  • UI構想を踏まえたバックエンドAPI設計のレビュー、仕様策定
  • JavaScript/HTML/CSSを利用したウェブフロントエンドの実装
  • 実装に必要なライブラリの製作
  • デザイナーと連携したUIコンポーネントの制作
  • 当社のテクニカルスタックは http://stackshare.io/hennge でご覧いただけます。

 

必須の経験・スキル

  • HTML/CSS/JavaScriptでのSPA(シングルページアプリケーション)の実装経験
  • CIサービスやGitHub等を組み合わせたチーム開発スタイルに馴染みの有る方
  • ビジネスレベルの英語力(日本語は必須ではありません)
  • オープンソース文化/ハッカー文化にフィットしている方。

 

歓迎する経験・スキル

  • 学歴:情報工学や関連した専攻の学士、修士又は博士修了
  • iOS、Androidなどのスマートデバイスアプリケーションの開発経験
  • REST APIの策定・サーバー開発の経験がある方
  • PythonやGolang でのプログラミングの経験がある方
  • AngularJS/React/Vueの知識または、経験がある方
  • i18nに関する基本知識

 

勤務時間

10:00~19:00

フレックスタイム制(コアタイムは11:00~16:00)

Work-From-Home制度(コロナ禍におけるリモートワークを奨励)あり。

 

休日

夏季休暇、年末年始休暇(12月29日~1月3日)、短期看護・介護休暇、年次有給休暇

 

福利厚生

賞与年2回、雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、従業員持株会、

各種SOGIに対応したライフイベント手当など。

技術習得のためのプログラムや各種資格取得のための資金援助。

 

選考プロセス

  1. コーディングテストおよび書類選考
  2. チームとのオンライン面接(4−5回)
  3. 2~3日/2週間の試用期間に参加していただく場合もあります。
  4. 役員面接

HENNGEは、「テクノロジーの解放で世の中を変えていく。」という理念のもとに、創業以来「ITコンシューマライゼーション」を意識したプロダクトを提供し続けています。

主には、クラウドサービスのセキュリティレベルを引き上げる「HENNGE One」などの自社サービスやITコンサルティングサービスを提供しています。

HENNGE One はMicrosoft 365、Google Workspace、Box、LINE WORKSなど複数のクラウドサービスへのセキュアなアクセスとシングルサインオンを実現するSaaS認証基盤です。IP制限、デバイス証明書、セキュアブラウザ、パスワードレス認証、多要素認証(MFA)など豊富な認証機能で利便性と安全性のバランスのとれたセキュリティサービスを提供します。

多要素認証を提供し、さらにコンシューマー市場で利用が拡がるクライアントベースの生体認証と連携することにより、脱パスワードの世界を作り出します。

社内公用語は英語、10国籍以上のメンバーが所属する超多国籍チームです。日本語&英語レッスンのサポートあるので、今は話せなくてもこれから日本語に挑戦したい外国人、グローバルな環境で英語力を磨いて成長したい日本人エンジニアに最適な環境です。

View HENNGE's company page
Software Engineer (Go) at HENNGE
APPLY NOW  ➜🇯🇵 Residents Only