UX Engineer (New Service Development Division)
- Tokyo
- Partial Remote
- Full-time
- November 4, 2025
業務内容
- Figmaで作成されたデザインの意図を深く理解し、それを忠実に再現するUIコンポーネントの実装
- Atomic Designなどの設計思想に基づいた、スケーラブルなフロントエンド・デザインシステムの構築・運用
- 主にプロダクトマネージャー、デザイナー、テックリードと協業
- デザイナーがUXの上流工程(リサーチ・体験設計)からUIデザインまでをリードし、UXエンジニアが技術的な実現性を担保する形で協働しています
技術スタック
- Frontend:TypeScript
- フレームワーク/ライブラリ: React, Next.jsなど
- スタイル:Tailwind CSS
このポジションの特徴
▼UXと技術の「架け橋」としてプロダクトに深く貢献できる
- デザイナーがFigmaで作成したデザインの意図を深く汲み取り、それを技術的に最適な形でUIコンポーネントとして忠実に実装します
- デザインの理想と技術的な制約(パフォーマンス、保守性など)の両方を理解し、その間で最適なバランスを見つけ出す、高度な「翻訳者」のような役割を担います
- デザイナーとエンジニア(フロントエンド/バックエンド)の双方と密に連携するため、UX(ユーザー体験)と技術の両面からプロダクト開発全体に大きな影響を与えることができます
▼新規プロダクトのデザイン基盤をゼロから設計・構築できる
- 2025年10月から立ち上がった新しいチームで、スケーラブルなサービス・プロダクトをゼロから再構築する初期フェーズです
- そのため、プロダクトの成長を支えるUIコンポーネントライブラリや、フロントエンドのデザイン基盤(Atomic Designなどに基づくスケーラブルな設計)を、まさにこれから設計・構築していく貴重な経験を積むことができます
- この基盤設計は、今後のプロダクト開発の効率性や一貫性、品質を左右する非常に重要な役割であり、大きな裁量と責任を持って取り組めます
必須要件
- ビジネスレベルの日本語スキル(N1理想、N2歓迎)
- レスポンシブデザインを考慮した実装経験
- コンポーネントライブラリやアイコンライブラリを活用した開発経験
- Atomic Designの概念を理解し、意識したUIコンポーネントの実装経験
歓迎要件
- HIG (Human Interface Guidelines) や Material Design に対する理解
- UIデザインの実務経験
求める人物像
- デザインの意図と技術的な制約の両方を理解し、最適な解決策を粘り強く模索できる方
- ユーザーの体験品質向上に強いこだわりと情熱を持てる方
- 新しい技術やデザイントレンドを積極的に学び、実装に取り入れる意欲のある方
About Exawizards
「AIを用いた社会課題解決を通じて、幸せな社会を実現する」をミッションに、介護、人材、金融、医療、製造、流通など複数領域に横断して、複合的に社会課題の本質的解決を目指すAIスタートアップです。ビジネスモデルとしては主にプロジェクト型とプロダクト型に分かれ、プロジェクト型では機械学習エンジニアとコンサルタントがビジネス課題の発見から学習モデルによる解決まで、プロダクト型では発見した課題とそれを解決する学習モデルを用いたより普遍的で広範なソリューション提供のためのSaaSプロダクトを開発しています。
Get Job Alerts
Sign up for our newsletter to get hand-picked tech jobs in Japan – straight to your inbox.






