Full-stack Engineer – Backend (New Service Dev / Sales AI)

  • Tokyo
  • Partial Remote
  • Full-time
  • November 19, 2025
Conditions
yen-icon
¥7.08M ~ ¥10.08M /yr
location-icon
Apply from Japan Only
(You must live in Japan to apply)
Requirements
language-icon
Language Requirements
Japanese: Fluent
English: Not Required

企業・事業概要

私たちは「AIを用いた社会課題解決を通じて幸せな社会を実現する」というミッションを掲げ、少子高齢化社会における労働生産性向上の解決策として、独自のAI技術やAIプラットフォームを活用した多種多様なサービスの創出に取り組んでいます。

業界の仕組みを変えうるステークホルダーとのAIの社会実装を創業当初から推進してきたことで、AI技術やアプリケーション、ミドルウェア等の多様なアセットが社内に蓄積されてきました。

企業の変革ひいては社会の仕組みを変える「総合AIビジネスカンパニー」を目指し、

蓄積された独自アセットやナレッジを最大限活用した自社サービスの構築・提供「深化」と、新たなサービスや事業の創出「探索」の両輪を継続して行うことで、さらなる事業のドライブを目指しています。

 

配属部門

クライアントとのプロジェクト起点でプロダクト事業の創出~グロースを担っている部門です。

売れるものを作る、売り方を作る、それらを他部門含めて連携し更にスケールさせることで、作る・売る・届ける・大きくするというサイクルを複数プロダクトで生み出していくことを目指しています。

 

プロダクトについて

本募集ポジションの「SalesTech事業セグメント」は、AIを用いた「営業職の"本質的な進化"」 - 営業活動の効率化と成果最大化 を目的として、2025年4月に誕生しました。

営業活動のバリューチェーンを上流~下流まで一貫して支援するため当事業部においても以下のようなプロダクトをマルチプロダクト構想で開発とグロースを進めている最中です。

加えて、自社の他プロダクトも組み合わせることによって、顧客に合わせた最適なソリューションの提供を目指しています。

その中核プロダクト は、「アバターと会話する」というシンプルなユースケースで多くのお客様に価値を届けていますが、事業のさらなるスケールと、より本質的な「営業の進化」を実現するため、私たちは今、プロダクト体験の抜本的な見直しと次世代アーキテクチャへの刷新という大きな挑戦のスタートラインに立っています。

私たちは「AIによる営業職の"本質的な進化"」という壮大な目標を掲げていますが、その実現にはAIの技術力だけでは不十分です。AIが導き出した複雑な分析結果やインサイトを、いかに「誰でも使いやすい・馴染みやすい」インターフェースに落とし込めるかが、プロダクト成功の鍵を握っています。

 

業務内容

▼ミッション:

  • フロントエンドおよびDevOpsメンバーと密に連携し、プロダクトを支える保守性・拡張性の高いバックエンドを構築する。可観測性(Observability)、ユニットテスト、ストレステストなどの補助領域にも貢献いただきます。

▼業務内容:役割

  • API設計・実装
  • DB設計・実装
  • 負荷テストの設計・実装
  • ユニットテスト・自動テストの整備
  • 可観測性の整備
  • 必要に応じてフロントエンド開発もサポートする

 

技術スタック

  • クラウド / インフラ(参考、経験があればプラス):AWS

・Backend:

  • 言語:TypeScript、Go
  • フレームワーク:Node.js、NestJS、Express のいずれか1つ以上
  • ORM:TypeORM、Prisma のいずれか1つ以上
  • API:REST(必要に応じて WebSockets を用いたリアルタイム通信)、gRPC
  • データベース:PostgreSQL
  • キャッシュ:Redis

・Frontend:

  • 言語:TypeScript
  • フレームワーク/ライブラリ: React, Next.js
  • スタイル:Tailwind CSS

・補足機能・その他:

  • オブザーバビリティ: DataDog
  • プロダクト分析: Amplitude(クライアント/サーバー両方のイベント計測、など)
  • SCM / CI/CD関連:GitHub, GitHub Actions

※ 以上に限らない

 

このポジションの特徴

  • ユーザー体験やビジネス成果に直結するコアなバックエンドサービスの設計・実装・運用を担うことが可能です
  • TypeScript、Node.js/NestJS、PostgreSQL、IaC/CI/CD、オブザーバビリティを活用し、自動化や性能改善を主体的に進めることが可能です
  • プロダクトやフロントエンドと密に連携し、高速に機能をリリース、成果を計測し、データに基づいて継続的に改善する機会があります
  • クラウド(AWS)およびクラウドネイティブなサービス/アーキテクチャに触れつつ、Go/gRPC、MLOps、システム設計へと領域を広げる機会がありエンジニアとしてスキルや経験を広げる機会があります

 

必須要件

  • ビジネスレベルの日本語スキル(N1理想、N2歓迎)
  • エンジニアとしての実務経験3年以上
  • バックエンド開発の実務経験(API設計・実装、DB操作、基本的なテストを含む)
  • TypeScript、Node.js系フレームワーク(NestJS/Express など)、PostgreSQL(ORM:TypeORM/Prisma のいずれか)の経験
  • アジャイルスタイルでの開発経験(タスク定義、見積もり、スプリント計画・レトロ等への参加)
  • セキュリティの基礎実務(認証/認可、最小権限、秘密情報管理)
  • テストの基礎実務(ユニット/統合テスト:Jest など)

 

歓迎要件

  • フロントエンドの開発経験(React/Next.js など)
  • クラウドインフラの実務経験(AWS:EC2、RDS、VPC、IAM 等のいずれか)
  • 機械学習や LLM に関する知識(MLOps:モデルデプロイ、特徴量管理、推論監視 等)
  • チケット/プロジェクト管理ツールの利用経験(Jira、Confluence、Notion、Linear 等)

 

求める人物像

  • ユーザー価値・品質・保守性を重視し、現実的なトレードオフの判断ができる方
  • 自動化・性能・コストの改善を主体的に推進し、必要に応じて新しいツールを習得し、アジャイル環境で確実にデリバリーできる方
  • 透明性の高いコミュニケーションを行い、意思決定をドキュメント化し、知見共有や建設的なレビューを通じてチームの生産性を高められる方

ExaWizards is an AI start-up with a simple mission: solve social issues using AI and create a happy society. But to achieve it, they’re tackling issues across a wide variety of industries: Care tech, HR, fintech, medicine, security and more. They believe AI can help solve problems in all these areas, and they’re determined to do just that. Their business model can be broken into two different flows: project-focused and product-focused. For project-focused initiatives, they start from scratch. Their ML engineers and consultants identify business problems and build models aimed at solving them. In their product flow, they take the ML models developed for specific problems and generalize them to be useful for a wider array of problems. Normally they develop these solutions into SaaS products.

View ExaWizards's company page

↑ Back to top ↑

Full-stack Engineer – Backend (New Service Dev / S... at ExaWizards
APPLY NOW  ➜🇯🇵 Residents Only