Job Description
We're looking for a server-side engineer to work on core system development of U-NEXT, a video streaming service.
As an engineer, you will be involved in solving a wide range of business challenges. Specifically, you will be responsible for the following tasks
- Formulation of specifications, design, implementation, testing and release of content and user information management systems
- Improvement of existing systems, repayment of technical debt, maintenance, operations, analysis, etc.
- Technical research and selection of technologies to solve business problems
Your Qualifications
Required
- 2 years of server-side engineering experience
- Experience with both Java and Golang
- Experience in both RDB and NoSQL design
- Cooperative approach to development with team members
- A course of action based on the Agile Software Development Manifesto
- Willingness to practice development based on Scrum theory
- Willingness to contribute as a member of a team
- Experience in core system development
- Experience with multiple programming languages such as Kotlin and JavaScript
- Experience in designing application architecture
- Experience with Spring, JPA (Hibernate)
- Experience with Microservices architecture
- Experience in designing and developing asynchronous processing using MQs, etc.
- Development experience with GraphQL and gRPC
- Experience in parallel and concurrent programming
- Experience in team development using Git / Github
- Experience with DDD idea of design and implementation
- Experience in designing and developing web services in SPA
- Experience in specification formulation, design and development with operations in mind
- Experience with DevOps (especially Jenkins and Kubernetes experience)
- Experience with test-driven development using a unit test framework
- Experience in developing web application frameworks and libraries
- Experience in developing large scale services (design with load considerations)
- A person who can proactively make realistic suggestions to get the job done instead of waiting for instructions
- Experience with OSS publishing and contributions
- Experience building a service system from scratch
- U-NEXT doesn't require Japanese for this position strictly, but there are some employees working there that can't speak English fluently, so the more Japanese you know the better.
- U-NEXT requires business-level in one language and willing to try speaking in the other.
- U-NEXT's Corporate Information and video distribution industry information through note (written in Japanese)
- コンテンツやユーザー情報の管理システムの開発に伴う仕様策定、設計、実装、テスト、リリース、等
- 既存システムの改善、技術負債の返済、保守、運用、分析、等
- ビジネス上の課題解決を目的とした技術調査、技術選定
- サーバーサイドエンジニア実務経験2年以上
- JavaとGolang、両方の開発経験
- RDBとNoSQL、両方の設計経験
- メンバーと協調して開発を進める姿勢
- アジャイルソフトウェア開発宣言を元にする行動姿勢
- スクラム理論を元にした開発を実践する意欲
- チームの一員として積極的に貢献しようとする姿勢
- 基幹系システムの開発経験
- Kotlin, JavaScript など複数のプログラミング言語での開発経験
- アプリケーションアーキテクチャの設計経験
- Spring, JPA (Hibernate) を用いた開発経験
- Microservicesアーキテクチャでの開発経験
- MQ等を利用した非同期処理での設計・開発経験
- GraphQL・gRPCを利用した開発経験
- 並列・並行プログラミングでの開発経験
- Git / Githubを利用したチームでの開発経験
- DDD の考えに基づいた設計・実装経験
- SPAでのWebサービスの設計・開発経験
- 運用を考えた仕様策定と設計、開発経験
- DevOpsの経験 (特にJenkinsやKubernetesの経験)
- ユニットテストフレームワークを利用したテスト駆動開発経験
- Webアプリケーションフレームワークやライブラリなどの開発経験
- 大規模サービスの開発経験(負荷を考慮した設計ができる方)
- 指示を待つのでなく、積極的に現実的な提案をして仕事を進められる人
- OSSの公開、コントリビュートの経験
- ゼロからサービス・システムを構築した経験
Preferred
Japanese Policy
Corporate Blog
Tech Stack
Programming languages, frameworks | Version Control (GitHub, GitLab etc) | Notable open source libraries | |
---|---|---|---|
Content database (back-end) | Java, LastaFlute, Golang, Echo, Typescript, Angular, PHP, Yii | Github, GitLab | Docker, Kubernetes, RabbitMQ, Cassandra, TiDB, DDD(Domain Driven Design) |
Backbone core system (back-end) | Java, Kotlin, Spring Boot | GitHub, GitLab | Docker, Kubernetes, RabbitMQ, DDD(Domain Driven Design) |
求人内容
動画配信サービスU-NEXTの基幹システム開発に携わるサーバーサイドエンジニアを募集いたします。
業務内容
技術者としてビジネス上の課題解決に幅広く携わっていただきます。具体的には下記のような業務です。
必須スキル・経験・姿勢
歓迎条件
About U-NEXT
U-NEXTは、映画やTVドラマ、アニメなどの映像作品をはじめ、電子書籍、音楽といった幅広いコンテンツを扱うデジタルコンテンツプラットフォーム「U-NEXT」を運営しています。日本発の定額見放題サービスとして日本国内ではすでにシェア1位を獲得する人気サービスです。
U-NEXTの特徴は徹底した、自社開発へのこだわりです。 U-NEXTのCEOは「テクノロジーに対する理解と投資」を非常に大切にしています。そんな経営者の元、内製とアジャイル開発といった米国西海岸のカルチャーを素早く取り入れて成功しています。
また、社員の自主性を重んじる社風であり、コアタイムなしのフルフレックス制度、副業、リモートワーク が可能で、ハイスペックPCはもちろん、キーボードなどギークなこだわりガジェットの購入全額補助といった、テックカンパニーらしいユニークな福利厚生が充実しています。
U-NEXTのテクノロジーファーストなカルチャーに惹かれ、ワールドクラスのエンジニア、デザイナーを中心としたIT人材が集まっています。 開発チームの半数以上が外国籍メンバーですが、日本語が話せるメンバーがほとんどです。現在社内公用語は日本語ですが、英語対応を進めており、国籍に関係なく優秀な人材が活躍できる環境を積極的に構築しています。
英語に自信がなくても日本語ができれば応募可能なポジションもあり、英語スキルを向上させながら優秀なグローバルエンジニアと働きたい日本人にも最適な環境です。
Get Job Alerts
Sign up for our newsletter to get hand-picked tech jobs in Japan – straight to your inbox.