SRE(Site Reliability Engineering)

  • Tokyo
  • Partial Remote
  • Full-time
  • October 7, 2025
Conditions
yen-icon
¥6M ~ ¥10M /yr
location-icon
Apply from Japan Only
visa-icon
No relocation to Japan
(No visa sponsorship from overseas)
Requirements
language-icon
Language Requirements
Japanese: Business Level
English: Not Required
career-icon
Minimum Experience
Mid-level or above

配属先組織について

・事業部: Cross Technology Center(CTC)

モノづくり企業としてハードの強味を活かしながら、新規事業としてITテクノロジーの活用を進めています。Cross Technology Center(CTC)はその中心開発部隊として、スマートフォンアプリやWebサービスを主体としたプロダクトを開発、売上をあげるビジネスを展開し、ストック型(積み上げ)を基本として中長期的に収益が増加していくビジネスモデルの構築とサービス提供を進める事業部です。

当ポジションはCTCに属する 共通基盤開発部 での採用です

・共通基盤開発部

  • クラウド開発の専門部隊
    特に当社のクラウドサービスにおける基盤構築や新規製品開発を担う
  • 当部が関わるプロダクト、サービス例:
    スマートフォン専用カーナビアプリ「COCCHi」「MOTTO GO」
    クラウド型運行管理システム「Vehicle Assist」
    ディスプレイオーディオの操作性と利便性を高める「PxLink」
    モビリティデータの可視化と一元管理「MobilityOne」
    ※その他、IoTサービス等、国内外で新規プロジェクトが進行中です。

・採用背景
自社プロダクト・サービスを多く抱える当社において、進行中の新規プロジェクト含め、質の高いサービスの提供を実現するため、安定稼働を支えるSRE経験者を募集します。

 

業務内容

パイオニアはグローバルにビジネス展開していますが、本ポジションは、国内外向けにAWSをインフラとした業務に携わっていただきます。

ご経験にもよりますが、SREチームリーダーとして、事業横断の新規・既存プロダクトにおける以下業務をメインに担当していただきます。

  • 自動化
    CI/CDの構築及び拡充(自動テストの仕組み導入やセキュリティの仕組み導入など)やオペレーション(運用)の自動化などを行います。
  • 環境構築
    インフラ設計(アーキテクチャ設計、コスト算出)、セキュリティ設計、インフラ構築を行います。

<その他SREチームの業務>

  • 性能 / 信頼性のモニタリング及び管理
    レイテンシー、処理速度、リソースの過不足などから性能管理/キャパシティ管理を行います。
  • セキュリティ運用
    脆弱性情報の確認・評価・適用とそれらを効率よく実施するための外部サービスの調査及び評価。
  • インシデント対応
    インシデント発生した際に素早く初動対応を行い、根本原因の調査と再発防止を行います。また、上記対応を円滑に行えるために日々の備えとして実地もしくは机上でのトレーニングを行います。

 

開発環境・使用ツール

フロントエンド: TypeScript、React、Next.js、Vite
バックエンド:Rust
データベース:PostgreSQL(Amazon Aurora)、DynamoDB
インフラ:AWS、GCPなど (IaCとしてTerraformを利用)
コードエディタ:RustRover、Visual Studio Code
コード管理:Github
監視/モニタリングツール:NewRelic、yamory
情報共有ツール:Microsoft Teams、Jira、Confluence、Miro、Figmaなど
AI支援ツール:Github Copilot、Microsoft Copilot
開発PC:MacBook Pro

 

ポジションの魅力

  • 「第二創業期」ともいえる状況で企業成長と自身のスキルアップを感じながら仕事ができます。
  • 既存プロダクトの成長や新規プロダクトの素早いデリバリーを支える重要なポジションです。
  • 新しいサービスの開発に必要なモダンな技術も採用して開発をしています。
  • 経営層との距離が近いので、声を届けやすく風通しの良い職場です。

 

募集要件

【求める人物像】

  • SREチームをリードし、組織目標を達成するための様々な施策や計画の立案・推進できる方
  • SREに関わる課題を主体的に発見し、実行可能なタスクに落とし込める方
  • 積極的にエンジニアやビジネスサイドとコミュニケーションを取り、自律的に動くことができる方

 

【MUST】

  • TCP/IP、HTTPなどのネットワークプロトコルについての基礎知識
  • SREにおけるフィジビリティ(実現可能性)の確認やそれらをリードした経験
  • Webアプリケーションの開発経験(言語不問)
  • パブリッククラウド(主にAWS)を用いた設計、構築、運用経験

 

【WANT】

  • New Relicの導入や運用経験
  • Terraformなどの構成管理ツールの導入や運用経験
  • GitHub ActionなどのCI/CDの知識、経験
  • コンテナを利用したマイクロサービス基盤の設計、構築、運用経験
  • 大規模Webサービスの開発および運用経験

Pioneer, whose origins lie in “sound,” has delivered many world-first and industry-first products and services, bringing new excitement to people’s lives.

In recent years, the company has been working to transform into a solutions provider—combining its long-cultivated manufacturing expertise with services that leverage vast amounts of probe data and its unique platforms. Through the optimal fusion of “mono (products) and koto (solution services)”, Pioneer strives to solve diverse challenges.

View Pioneer's company page

↑ Back to top ↑

SRE(Site Reliability Engineering) at Pioneer
APPLY NOW  ➜🇯🇵 Residents Only